あー、坊主にしたぜ。
坊主ってのはする前は緊張するけど、
終わると楽なもんだよ。
あー、終了。
ふれでりさん、明日は坊主で出現するぜ。
そんときはよろしく。
坊主ってのはする前は緊張するけど、
終わると楽なもんだよ。
あー、終了。
ふれでりさん、明日は坊主で出現するぜ。
そんときはよろしく。
スポンサーサイト
clumsy'sペン回し~~~~~~\(^o^)/
暗む風呂 あー、坊主にしたぜ。
坊主ってのはする前は緊張するけど、 終わると楽なもんだよ。 あー、終了。 ふれでりさん、明日は坊主で出現するぜ。 そんときはよろしく。 スポンサーサイト
さて、動画。
今回は12121スプを撮影。KTだけど 何回も撮り直してやっと成功。 ↓ふぇ↓ これであってるかな? 手が大きくずれ過ぎた。 なんかもっと良い技ないかな~。 あーパムスピ撮影。
今度はグリップをつけずに撮影成功。 回転数少ないような気がする。 逆回りに見えるとこがあるから全く分からん。 そのうちもっと回転数を多くしていくことにしよう。 載せたい画像とかあるけど時間ないからそのうちうpする。
多分明日かあさって位には。 あと明日と明後日には陸上だかで競技場で実際に走る。 そして土曜日が本番。 そういえば私は1500mに出る。 オフレポ書きますか。
前回は行く事が出来なかったので今回が初。 ふれでりと共に来た自分は、 集合時間より1時間半早い11時に来てしまったので、 PCをして時間つぶし~。 適当にJEBを見てるとdami-さんがもうすぐ着くとの事。 なので入り口付近に30秒ほどいると、 zndrさんが自転車で到着。 んで3人で中に入り3Fの図書館で旋転旋転~。 その後3人で仙台駅方面へ向けて少々歩く。 しかし誰も来ないのでメディアテークに戻る。 中で彷徨って2Fに行くとdami-さん発見。 それから何したっけ。 まあいいや。 その後1Fに行って入り口付近まで行ったところで、 zndrさんがZYAVUXAさんとNateさんを発見。 残すはモナチョさんのみというところで、 集合時間1分前にモナチョさん登場。 全員揃ったところでメディアテーク内で旋転出来る場所を捜索。 しかし見つからないので外にでる。 そして文房具屋などに行く。 自分が購入したのはラッッションペンの赤と青とシグノ2本。 Nateさんが自販機でFreeStyleを買ってた。 そしてその後何したっけ。 まあとにかくアエルの1Fの椅子とかテーブルを使い、 旋転開始。 ZYAVUXAさんのデジカメやzndrさんの携帯電話で撮影。 zndrさんからは念願のデカ鉛を500円で購入。 だけど回りの視線が少々気になる。 でも色々している内に結構気にならなくなってきた。 それでテーブルから離れる。 そういやいつ行ったか覚えてないけどどっかの文房具屋で、 プレカラなどを買い、 買った物で帰ってからZYAVUXAさん流プレカラを作った。 話戻る。 それから結局どっかで解散。 さてここから帰ってからの話。 今話したペンについて。 重ペン派の私にラッションペンは軽かったので中にシグノのチップを。 これ ![]() もう一つのはZYAVUXAさん流プレカラ これ ![]() 軽め動画 これ あとデカ鉛。 でか鉛の長さと重さ。 確か長さは34cmで重さは138gだった様な気がする。 さてそろそろ終わりにしますか。 World Tournament では、
PS-728氏が勝ち抜いたようで。 しかし残念ながらAyatori氏とbonkura氏は・・・詳細 まあ話変わるけどBlog Pet 設置。 さらに話が変わる。 今日は好きなとろろそばー♪ 山芋を摩り下ろしたからねえ。 あと10分くらいかね。 またさらに話が変わる。 今日は案外12121スプが成功した。 今まで1回しか出来た事がなかったのに、 今日は10回くらいも。 だけどそれはとろろを摩り下ろす前までの話。 摩り下ろした後に手を洗ったら、 手が滑って121スプもままならない。 まあKT使ってるけど。 お、もうそば食えるらしい。 食ってくらあ。
| ホーム |
|
プロフィール
Author:clumsy
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
Blog Pet
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
日時
|